2021-12-24
メリークリスマス!本日は、クリスマスイブの12月24日。 街は、あまりクリスマス的な装いは感じられませんね??? これも、コロナ流行から2年ですね! しかし、人の流れは随分と増えているようにも感じますね。 少人数での、飲 […]
→
2021-12-17
相も変わらず、天気の良い休日は散歩をしております。 以前は自宅からスタートして市内をぶらぶらといった感じでしたが、最近は電車に乗って好みのエリアを歩き回るスタイルに変わってきました。 ここのところ良く訪れるのが、東京都足 […]
→
2021-12-10
2018年8月、アメリカの偉大なる歌手 アレサ・フランクリンが永遠の眠りにつきました。 76歳でした。 しばらくして、彼女の伝記映画が 制作されるというニュースがながれてきました。 主演はジェニファー・ハドソン。 やっぱ […]
→
2021-12-03
はじめまして! 10月に入社しました、やまもりと申します。 いままで印刷会社や通販会社を経験したり、 海外留学してみたり、紆余曲折しながらこの度アジデザインにたどり着きました。 これからどうぞよろしくお願いいたします! […]
→
2021-11-26
年末ですね。 年末になると、「今年買ってよかった家電ランキング」などの記事が出始め 毎年そこそこ楽しみにしています。 自分が今年買ってよかったものは、圧倒的にサーモスのステンレスタンブラーでした。 氷を入れても結露しない […]
→
2021-11-19
先日、娘が買い物から帰って来て、一言。 「今、話題の人気のスイーツ、並んでやっと買えたから食べてみて!」 とお土産を持って帰宅したので、早速食べてみるか。と1つずつ箱に入っていて 中身を見てみると・・・?んっ??? なん […]
→
2021-11-12
皆さんは「風景写真」と聞いたらどんな写真を想像しますか? 一昨年、昨年に続いて、今年も恒例の(?)「風景写真考・10人展」が開催中です。 「風景写真」という言葉で、想うことは人それぞれ。 10人の作家さんがそれぞれ心に浮 […]
→
2021-11-05
今年の文化の日は、週のど真ん中の水曜日。 遠出せずに文化的なことができないかしら?ということで 我が家から最も近くてあまり混んでなさそうな(失礼)美術館 「五島美術館」に白羽の矢が立ちました。 美術館では特別展「アジアの […]
→
2021-10-29
あっという間に10月ももう終わりに近づき、 秋なんかあったっけ?と思うほどすっかり冷え込むようになりましたね! 「食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋」と秋の代名詞にはいろいろありますが、 職業柄、やはりピンッとくるのが「芸 […]
→
2021-10-22
超絶私事ですが、先月9月に31歳になりました。 数字的には去年の30歳になった時が節目なのでしょうが、去年のいまごろはまだ20代の延長の気持ちが強く、1つ増えた今、とうとう両足30代に乗ったなという感じがしています。 い […]
→
2021-10-15
緊急事態宣言も解除され、コロナ感染者も減少してきて 今のところ、少し落ち着いて来ましたね。朝晩の電車もかなり混み合って 来てますね。このまま、収束してくれると良いのですが・・・・。 緊急事態が解除されたので、早速久しぶり […]
→
2021-10-08
東京都現代美術館で開催中の『GENKYO 横尾忠則』を見てきました。 横尾忠則さんといえば、年配の方はグラフィックデザイナーとしての印象が強いかと思いますが、今回の展示では、横尾さんが80年代初頭に画家に転身してからの絵 […]
→
2021-10-01
もともとお酒はあまり強くない私ですが お酒の味は好きです。 なので、週末などの心身ともにリラックスしているときの夕食時など ちょっと飲みたくなります。 昨年から家でゆっくり過ごすことが多いせいか 気がつけば「こんどの週末 […]
→
2021-09-24
先日、友人と「バンクシーって誰?展」に行きました。 私が初めてバンクシーを知ったのは学生のとき。 当時、ニュースで「日本にバンクシーの絵が発見か!?」だったり、 「オークションで1億5千万円で落札された作品がシュレッダー […]
→
2021-09-17
iPhone13が発表されて大盛上がりですね。 最上位機種の端末代金が、日本の平均月収の約6割だとかなんとか。 最近はのiPhoneは、カメラにスマホ機能がおまけでついてるような感じがしてしまいますね。 ジョブズ没後にi […]
→
2021-09-10
8月の夏の暑さが続いていたと思っていたら、9月に入り急に涼しいというより 少し肌寒い日が続いて、気象庁から「低温注意報」という聞いたことがない注意報が 発令されて、身体が対応しきれないような気候が続いてますね。コロナ心労 […]
→
2021-09-03
関東平野のど真ん中・平坦な町で生まれ育ったせいか、自分は段差や坂・階段、立体交差、橋といった風景になんだか強い憧れを持っているようです。 いつも通勤の電車で通る、東京都足立区の『小菅駅』の周辺は、そういう視点から「いつか […]
→
2021-08-28
ここ2年ほど、岩手の実家に帰っていません。 電話と宅配便のやりとりが続いています。 以前、母に貸した本が野菜やらお菓子やらと一緒に送られてきました。 「おらおらでひとりいぐも」 若竹千佐子 著 55歳で小説教室に通い始め […]
→
2021-08-20
以前、社内で「神田にサウナができた」という話題になり、 いても立ってもいられず、その日にポチッと予約! 過去に温泉施設でアルバイトをしていた経験があり、 当時は勤務後、必ずサウナに入っていたほどサウナ好き。 早速、会社帰 […]
→
2021-08-12
コロナでどこにも行けないので、2年ぶりくらいに謎解き街歩きに行ってきました。 今回参加したのはJR東日本の「トレインミステリー蜃気楼列車と追憶のカケラ」です。街歩きで8割屋外なので、緊急事態宣言下でも中止などもなく通常開 […]
→