2024-04-12
ついこの間雪が降ったかと思いきや、暖かくなったり寒くなったり… 桜も開花が遅かったので、気分的にはまだ彼岸前ですがあと2週間もすればゴールデンウィークです。 早いですね。 ゴールデンウィークに北関東・東北方面に車でお […]
2024-03-22
今月で2歳半になった我が娘、段々と休日にお昼寝をしなくなってきました。 体力がついてきて疲れなくなったのはいい事です。が、土日の昼間に寝てくれると掃除や保育園の書類を書いたりの時間が取れるので、なるべく疲れさせて寝て欲し […]
2024-03-15
先月下旬に 森アーツセンターギャラリーで開催されていた 「キース・ヘリング展」に行ってきました。 キース・ヘリングは 1980年代のニューヨークを 駆け抜けたアーティスト。 HIV感染・エイズ罹患のために 1990年に3 […]
2024-03-01
今年もこの時季がやってきました。 梅好きの、梅好きによる、梅好きのための季節。(おおげさ) ちょうど昨年の今頃にこのブログでお伝えした 妹達とのLINEグループ「梅おかし研究会」の活動も いまが1番活発になります。 今回 […]
2024-02-22
20年前に、ブレイクした某お笑いタレントのギャグをタイトルに引用してみました。 正確には「ラーメン、つけ麺、ぼくイケメン」ですが、見かけではとてもイケメンとは 言えないタレントが言ったのがうけて、話題になったのを覚えてま […]
2024-02-16
サザエさんなどの昔のアニメでよくお父さんが仕事帰りに入ってるイメージの多い屋台、一度行ってみたいな~と思ってましたが突撃する機会がありました。 先日の三連休で福岡に旅行に行った際、屋台がずらっと並んでいる通りが幾つかあり […]
2024-02-02
以前、スマートウォッチで睡眠時間や質を記録できるツールを紹介しましたが 最近はスマホゲームアプリの「ポケモンスリープ」で睡眠記録をしています。 スマートウォッチのようにいつの間にか記録されているようなものではないので […]
2024-01-26
アジデザインでは、毎年アジ料理に絡めた年賀状を お届けしています。 今回の絵柄は、 2023年に日本橋からカレーの街・神田にお引っ越しし、 華麗に生まれ変わったアジデザインにちなんで 「アジフライカレー」です! ぱっと見 […]
2024-01-18
2022年末に続き第二回目の開催となる小澤章二画伯の個展。 前回は大好評で作品が飛ぶように売れ、神田の街を震撼させたのは 言うまでもありません。 今年も展示即売になるので、小澤章二ファンはもとより、投機目的の方、 プレゼ […]
2024-01-12
最近、めっきり寒くなってきました。 年老いてきた私には、応える日々が続きます。 そんな寒い日の食には、鍋物ですよね。 今回は、先日までとても気に入っていた鍋うどんを食べられるお店をご紹介します。 うどんの「味の民芸」です […]
2024-01-05
明けましておめでとうございます。 元旦は夫と2才の娘と3人で実家に行ってご飯をご馳走になり、2日は我が家に夫の弟家族と友人を呼んでホームパーティ、3日は初詣に行って焼肉を食べて三が日をほどほどに楽しく過ごしました。 初詣 […]
2023-12-28
今年の8月、約20年ぶりに 銀座の歌舞伎座に歌舞伎を観に行きました。 そして、今月初旬にまた行く機会に恵まれ 観てきました! 看板に「歌舞伎座新開場十周年」とあるので そうか、歌舞伎座が新しくなって10年も経つのだなあ、 […]
2023-12-22
早いもので、もう12月も大詰めです。 みなさんは今年1年、いかがだったでしょうか? 年始のブログで「2023年の目標」として ①猫ちゃんをお迎えする ②お家をキレイに保つ ③コーヒーの味の違いがわかるようになる […]
2023-12-15
クリスマスの雰囲気が好きです。 浮き足だった街の空気も好きですし、 クリスマスモチーフの雑貨も大好きです。 我が家にはクリスマスツリーは無いのですが この時期、インテリア雑貨屋さんのオーナメント売り場は ついチェックして […]
2023-12-08
ベトナム料理はいかがですか? なかなか普段食べることは少ないと思いますが、 意外と言っては、失礼かもしれませんが 日本人の味覚に合わせてくれているベトナム料理店。 関東に7店舗ある「ジャスミンパレス」をご紹介します。 ト […]
2023-12-01
知識がなくほとんどスポーツ観戦をしない私ですが、10年程前から箱根駅伝だけは毎年かかさず見ています。大会ルールがちょっと複雑で、理解してからは楽しく見れるようになりました。 箱根駅伝とは、東京(大手町)~箱根(芦ノ湖)間 […]