ビンゴでお散歩を楽しもう

2024-03-22

今月で2歳半になった我が娘、段々と休日にお昼寝をしなくなってきました。
体力がついてきて疲れなくなったのはいい事です。が、土日の昼間に寝てくれると掃除や保育園の書類を書いたりの時間が取れるので、なるべく疲れさせて寝て欲しいところ。
しかし観察が大好きで、公園に連れて行っても走り回るよりかは花壇の花や虫を眺めるのが好きなタイプです。
そんな事を友人に相談したら「おさんぽBINGO」というグッズを薦めてもらいました。

それがこちら。

使い方は簡単で、外に出たら見付けた物を空けていってビンゴしたら終わり。
今回は比較的簡単そうな「まち」を買ってみました。

様々な種類が売っており「TOKYO」だとお相撲さんやハチ公、「ふゆ」はかまくら、ヒイラギなど内容が変わってきます。
私はAmazonで買ったのですが、4枚入で551円ほど。
広告制作会社で制作された物で2018年にSNSで話題になったことをきっかけに有名になったよう。ACC賞デザイン部門でゴールド、ブランデッド・コミュニケーション部門でブロンズを受賞したそうです。
イラストが水彩で綺麗に描かれており、紙質も少しザラっとしていてこだわりを感じます。

先日訪れた福岡にある水族館「マリンワールド」でも水族館内で使えるビンゴが配られていました。
私が知らなかっただけでこういうのは比較的有名なんでしょうか?

さて、散歩しても苦にならないくらい暖かい日が少し続いたので、今日やるか!と決意。
ビンゴカードの絵柄と家周辺の記憶を照らし合わせて、何となく最寄駅側じゃなく反対側だと見付けやすいかな…?などと考えつつ、いざ出発。

いきなり「じてんしゃ」「はっぱ」を見付けました。なかなか順調な出だしですね。

「ねこ」発見!
必ず同じ場所にいつも座っている猫ちゃんを少し前に発見し、この道にしようと思ったのですがやっぱりいました。

「はな」はこの時期楽勝ですね。パンジーがたくさん咲いていました。

他にも歩いていると色んな花が咲いていました。
これなぁに?と毎回聞かれるので、Googleレンズで調べてみたら毒性のあるものだと判明。
小学生くらいなら写真を撮って図鑑で調べてみた方が学びになりそうですが、2歳だと忘れてしまうのでその場で即答出来るのが便利です。

さて、なかなか見付からなくなってきた所で公園で「はと」を発見!…と思ったら遊び始めてしまったのでこの日は終了です。
1時間くらいウロウロ出来たし、初めての公園も見付けられたので充実したお散歩になりました。

「ほどうきょう」「とけい」があればビンゴ出来たけど、案外難しいですね。
「ランドセル」は平日じゃないと見付けられなさそう。

見付けたのはこれ。
「きいろいくるま」を見付けた時は娘よりテンションが上がりました。
項目が頭に入ってないと見付からないので、ざーっと記憶してからスタートすると良さそうです。

子供の物だと思ってあなどっていましたが、付き添う側としても結構面白くて大人でも楽しめました。
調べてみたら気仙沼や小豆島、与論島とコラボしたカードがガイドブック付きで販売されているようです(記載したページは3種セットですが単品でも購入可)。
観光地で見かけたらぜひやってみてください。

余談ですが、今回見付けた猫ちゃんは全く逃げずにいる地域猫のようで、冬に初めて見付けた際にバッチリ撮らせてもらいました。また来るね!