クッキングパパ⑤

2020-05-08

こんにちは。まだまだコロナ対策での緊急事態宣言が継続されている中、 皆様どのようにお過ごしでしょうか?テレワークやステイホームなので お家で過ごされている方も多いことでしょう。 GWも遠出をせず、例年の様なリフレッシュの […]

マスクを作ってみた話

2020-05-01

5月になりました。去年の令和元年を迎えた時には、まさかマスクがこんな貴重品になるなんて考えられませんでしたね。 さて、出遅れた感満載ですが(…)手作りマスクキットを随分前に購入していたのが、先日ようやく届きました。練習が […]

テレエクササイズ始めました

2020-04-25

通っていた暗闇フィットネスも始めたばかりのフットサルも、自粛により再開の目処が立たず。外出といえば週2回の近所のスーパーへの買い出しのみ。平日の在宅勤務中はトイレまでの数歩以外ほぼ座りっぱなし。こんな生活では体力も筋力も […]

謎解きとあかさたな

2020-04-17

原則テレワークを初めてから、早いもので2週間。 昨日は緊急事態宣言が全国に発令され、街のようすも日ごとに目まぐるしく変わってきています。 外出制限によるストレスは、道ゆく人の顔を見れば火を見るより確か。 先日新聞で「心と […]

あなたの心に一番残っている映画は?

2020-04-11

今週7日、とうとう「緊急事態宣言」が発令されましたね。 先月から週末などは外出自粛の要請がありましたが、ここへきていよいよ平日も可能な限り外出しないほうがいいと言われるようになり、不要不急の外出を控える日々があと1ヶ月は […]

マインクラフト(Minecraft)で遊ぼう

2020-04-05

最近の『不要不急の外出自粛』により、家で過ごす方が増えているかと思います。 読書やDVD鑑賞も飽きたなぁ〜という方、ゲームを試してみてはいかが? 世界中で大人気の『マイクラ』こと『Minecraft』をオススメします! […]

食レポ⑧

2020-03-27

こんにちは。春めいてきて、最近暖かい日も多くなって来たのですが コロナの影響で、花見や行楽にも行けず例年のような春を満喫できませんね。 オリンピックも延期になり、イベント系も軒並み中止。それにも増して 物資不安の買いだめ […]

オーストラリアの思い出4

2020-03-19

つらつらと書いてきた旅行記、多分ラストです。 火事がやっと落ち着いたようで一安心ですね。例のウイルスの件もあり気持ちが暗くなりますが、ここで明るい話題を。 食べ放題シュラスコでカンガルー肉を食べよう 滞在中の食事は、お昼 […]

混ぜて作ろう!家庭の味

2020-03-14

休校やテレワークによる「お昼ご飯需要」が増し、即席麺などの売り上げが伸びているそうですね。一方で外で食事をする機会がぐんと減り、私も毎日の献立に頭を悩ませている一人です。 ふと思い出したのが、去年の夏に購入したまま一袋残 […]

「明治大学写真芸術研究会 卒展」開催中です

2020-03-06

今週4日(水)から、アジギャラリーで明治大学の学生サークルによる「明治大学写真芸術研究会 卒展」を開催しています。 大学公認、1学年に20人以上いるというなかなかの大規模サークル。 今回の卒展では、10人の4年生が作品を […]

新たなる試練

2020-02-29

日に日に広がる新型コロナウイルス感染。なかなか収束の兆しが感じられず、もやもやとした状態ですよね。アジデザインでも今週水曜日より時差出勤を導入。私は早く出勤する組になり、そのぶん帰りがいつもより早くなりました。昨日の夕方 […]

思わず食べたくなる『おいしい石展』

2020-02-23

とても素敵な展示を見てきましたのでご紹介します。 場所は「自然の造形美を伝える」をコンセプトにした『ウサギノネドコ東京店』さん。(鰻じゃなくて兎です!) 東京メトロ千代田線「根津駅」より徒歩約5分。静かな住宅街にひっそり […]

クッキングパパ④

2020-02-14

こんにちは。一味です。 今年は、暖冬と言われていますが夜になると とても寒い日もありますよね。 寒い日の夕食の定番といえば、鍋! ですが・・・・、今回のクッキングパパの投稿は、 鍋ではないのですが、 先週、我が家で作りま […]

美術館を訪れて

2020-02-07

元イラストレーターの親に小さい頃から頻繁に美術展に連れ回され、様々な美術館を訪れました。 昔は身長が足りなくてよく見えず、おまけに静かにしないといけないため、ある程度背が高くなるまではつまらなかった記憶があります。 箱根 […]

紙のテーマパーク

2020-01-31

パンと同じくらい「色のついた紙」が昔から好きです。たとえば折り紙や色画用紙。きれいな色の封筒や便箋やポストカードも見つけるとつい手が伸びてしまいます。便箋なら文字も柄もはいっていないシンプルなデザインで、たくさんの色が入 […]

30秒の限界に挑戦

2020-01-24

初詣の記事が上がっている後で恐縮ですが… 昨年の年末、弊社は27日金曜日が仕事納めでした。仕事納めの日の夜は決まって忘年会。 忘年会の思い出といえば、前職は職場が群馬県だったので、忘年会は県内の温泉に泊まりがけ。夜の宴会 […]

ナゾトキ街歩きゲーム「地下謎への招待状2019」に参加してきました

2020-01-17

先日参加してきた「地下謎への招待状2019」をご紹介します。 こちらのスタッフblogでも過去に、あんこさんの『mAAch ecuteで謎解きゲーム』、春風さんの『ひらめきを楽しむ』で謎解きゲームやリアル脱出ゲームをご紹 […]

2020年 アジブログ初め

2020-01-10

新年あけましておめでとうございます。 (今現在すでに10日で失礼いたします) 今年のアジデザインの仕事初めは6日(月)でした。 まずは社員全員で神田明神へ初詣。アジデザイン創業以来毎年恒例です。 photo by Fra […]

食レポ 7

2019-12-27

こんにちは。いよいよ2019年も残りわずかですね。 今年最後の投稿です・・・・。 食レポも7回目となりましたが、今回は最近コンビニで見かける コラボカップ麺の食レポです。 スーラータンメンってご存知ですか・・・・!? お […]

オーストラリアの思い出3

2019-12-20

またもやオーストラリアの魅力語りを。 あと1回くらいは書けるかも。よければお付き合いください。 「世界の車窓から」オープニングの風景 以前投稿した、恐ろしい植物がいるキュランダからの帰り道のお話です。 行きはロープウェイ […]