2023-06-30
魚を食べよう!と思ったら、何を思い浮かべますか? 焼き?煮付け?フライ?お刺身? やっぱり、お寿司でしょ! お寿司のネタは、何がお好きですか? 一般的に人気は、マグロ・うに・サーモンですかね? (いや、エビ・いかでしょ! […]
2023-06-09
コロナ5類移行が追い風になって、全国で旅行客が急上昇。 平日の都内も、老若男女問わず海外からの観光客と思しき方がひしめきあっています。 かくいうわたしも、GWに久しぶりに旅行に行ってきました。 コロナ禍関係なく遠出を […]
2023-06-02
みなさんはBlack Mirror(ブラック・ミラー)という海外ドラマをご存知でしょうか。 Netflixで配信中のダークな世界観が特徴のSF作品です。 今月、ついに待ちに待ったシーズン6が配信されるということで 今日は […]
2023-05-19
なんとも不思議な体験ですが、1年前の自分から届いた絵葉書が感動的だったので記事にしてみます。 ことの発端は去年4月に人気番組「マツコの知らない世界」のホテルスペシャルで紹介されていたアンダリゾート伊豆高原に宿泊した事から […]
2023-04-28
4月から、TBSラジオで 「朗読・斎藤工 深夜特急 オン・ザ・ロード」が始まりました。 「深夜特急」は 沢木耕太郎が1970年代に 香港からロンドンまで 旅した内容が綴られた紀行本であり 80年代に刊行された 大ベストセ […]
2023-04-21
特に買うものがなくても何故か行きたくなる場所。 無印良品。(わたしだけ?) 先日銀座の無印良品に入り、何かあるかなぁと店内をぶらぶら歩いていると 6階にあるATELIER MUJI GINZAで何やら面白そうな展示がやっ […]
2023-04-07
週末、わたしはぼんやり考えていました。 「今週ブログ担当だけど何を書こうかしら…」 「猫の換毛期で抜け毛の掃除が大変な話」? 「最近チェンソーマン(漫画)にハマっている話」? 「昨日めんつゆと醤油を間違えて買った話」? […]
2023-03-24
「アート体験ができる施設をインスタで見付けたんだけど、行かない?」と友人からお誘いをもらい、行きたい!と二つ返事で先日行ってきました。 押上にあるCreaBase(クレアベース)というお店で、カフェを併設しているなんとも […]
2023-03-17
3月16日(木)から3月20日(月)まで、アジギャラリーで 明治大学の学生サークルによる「明治大学写真芸術研究会 卒展」を開催しています。 ↑入口はこの看板が目印! 明治大学写真芸術研究会は、80人以上在籍しているとい […]
2023-02-24
今月末で閉店する津田沼パルコ。 池袋パルコから始まり4店舗目の老舗の店舗で、開店から今年でなんと46年だそうで。 閉店直前企画として、店内の階段を使って過去のパルコのポスター展示をやっていたので見てきました。 1969年 […]
2023-02-17
この時期、コンビニにいくと目に入るのが 梅味のお菓子ですよね。 ポテチからグミまで梅味一色で、 梅干し好きとしては待ちに待った季節です。 2人いる妹もなぜか梅好きで、 3人のLINEグループを「梅おかし研究会」と名付けて […]