2017-03-12
来る3月18日(土)、高速道路「横浜北線」が開通します。 (詳しくはこちらhttp://www.shutoko.jp/ss/kitasen/) 私は先週までそのことを知りませんでした。 家族から「新しい高速道路を歩けるイ […]
→
2017-03-12
ジャパンインターナショナルボートショーという催しをご存知でしょうか? 毎年パシフィコ横浜と横浜ベイサイドマリーナの2会場で開催されます。 今年は3月2日(木)〜5日(日)でした。 私自身は、「船」と言われるものにまったく […]
→
2016-10-07
プラバンって流行っているのでしょうか? 最近ちょくちょく耳にします。 検索すると「子供のころによく遊んだプラバンに大人女子がハマる!」的な記事がいっぱいでてきます。 私、大人女子ですが、プラバンにハマった覚えなし。 (そ […]
→
2016-09-27
東京ビックサイトでこの時期毎年開催されるブックフェア。 ここ5〜6年、ほぼ毎年行っていますが 行くたびに少〜しづつ規模縮小しているような気がしないでもない。 それは世の中の本をとりまく事情を聞いているから、そんな気がする […]
→
2016-09-12
「シン・ゴジラ」を観てまいりました。 内容については、ネット上で熱い議論が交わされているようなので ここでは控えますが… 面白かった! 思ったよりも、東京がメッタメタに破壊されてました。 結婚してから転々と住居にした街が […]
→
2016-09-07
本日、アジデザインに、とある方からのひとつの包みが届きました。 宮内庁売店のカステラ!! 初めて拝見しました。なかなかお目にかかれない品です。 「今日は宮内庁でカステラ買ってこよ!」と思い立って買えるもので […]
→
2016-09-06
神田はランチ激戦区。(夜も激戦区ですが) お弁当も充実してますヽ(^◇^*)/ 今日のお弁当は「みなと屋」さんの アジの開き弁当!味噌汁付きでなんと550円。 アジデザインの一員として、これはいただかねば! いやあ〜美味 […]
→
2016-08-25
リオオリンピックも終わりましたね。 次はTOKYOですね。 日本のオリンピックといえば、忘れちゃいけない 長野オリンピック(1998年)! というわけで、行ってきました 白馬ジャンプ競技場。 ここは長野オリンピックジャン […]
→
2016-08-16
アジデザインの近所、日本橋室町の鰻やさんの玄関前に 毎朝、涼しげに泳いでいる金魚がいます。 正確には金魚のラベルが透けて見える一升瓶が置いてあります。 朝だけなんです。昼間通り過ぎるときはいないんです。 通勤途中に気にな […]
→
2016-08-10
① ②となかなかてこずっておりましたが、 タミヤのデカールピンセット手に入れてからヤル気がわき、 デカールを貼り終わったところで、完成! トレイシー家のイケメン三男(新バージョンARE GOでは次男?)、バージルも乗って […]
→
2016-07-27
サンダーバード2号、ミニプラモデルですが苦戦中です。 ①はこちら 制作中にぶちあたった壁とは… 「デカール」 四捨五入で半世紀ほど生きてきましたが 初めて聞いた単語です。 デカールだかダカールだかわからないけど 私には版 […]
→
2016-07-20
先日、サンダーバード好きの我が子へと、社長より「サンダーバード博限定モデル サンダーバードミニ2号」というプラモデルを譲り受けました。ワーイヽ( ̄∇ ̄)ノ←息子狂気乱舞 プラモデルといっても“ミニ”だし、小学3年生でもす […]
→