食レポ②はかりめ
こんにちは。
みなさん、“はかりめ”ってご存知ですか?
穴子の別名に使われています。
ネーミングの由来は、市場や河岸で使用していたはかりめ(棒はかり)にアナゴの形状が似ているため(アナゴの測線がはかりの目のように点々とあるため)アナゴの別称として関係者の間でいわれていた。
千葉県の富津市では、6月〜7月にはかりめフェアという
お祭り的な告知をして、参加店ではかりめ料理を注文すると
サービスをしてもらえるキャンペーンを実施していました。
はかりめフェアの参加店の中で、
一番美味しそうなお店をレポートします。
(*実は、もう4回目ですが・・・・。)
お店は、大定(だいさだ)。
館山自動車道「木更津南I.C.」から20分のところにある
駐車場も20台以上は止められると思います。
入り口はこんな感じ。
ここでオススメなのが、「穴子づくし膳」
(初めて行った時は、はかりめづくし膳だったような・・・・?。
解りづらいので穴子にしたのかな?)
少し高めの4,000円ですが、とにかく穴子料理を
ふんだんに堪能できて、お腹一杯になり
おすすめです。
それがこちらです。
・穴子のお刺身
・穴子の天ぷら
・穴子の白焼き
・穴子丼
その他小鉢や味噌汁も付いてます。
量が多いと感じる方は、穴子丼のごはんを少なめにすると
良いと思います。
こちらで初めて食したのが、
穴子のお刺身。淡泊ですが、噛むほどに甘みが出てきてふぐのような味わいでした。天ぷら・穴子丼もふわっとしてとても美味しいです。しかし、私は
白焼きが一番のお気に入りです。いつも最後に食べます。
これだけ食べても、飽きないで食べれて胃もたれありませんでした。
うちの義母も大変喜んで完食しました。
うなぎは、丑の日で食べようかな?という機会がありますが
穴子は、寿司屋で食べるぐらいだと思いますが、
お寿司のにぎりとは違った穴子=はかりめを是非食べてみては・・・!
というお店の宣伝まがいの食レポでした・・・・!