相棒との別れ

2018-10-05

明日からの三連休も、各地で台風予報が出ておりますね。
週末が雨続きで、年パスを再購入したにも関わらずパレードを見られず憂鬱な日々を送っている舞浜民です。
そしてこの三連休、関東は幸いにも台風を逃れましたが、年パス入園不可日に設定されておりパレードおあずけは以前継続中です。

パレード中止に次いで、雨の日のいやなことは足元の悪さと溜まる洗濯物ですね。
9月6日、雨の中スマホをアスファルトに落とし液晶画面のガラスがヒビ割れ。
9月20日、久しぶりの晴れ間に早朝から洗濯物を干すのに勤しんでいたら今度はスマホを水没。
応急処置を施しましたが、一週間経っても電源はつかず、未だ集中地理容室から出てこられる目処がついておりません。

ヒビ割れた部分から水が滴るのを見て「こりゃダメだな」と直感的に察しました。
液晶フィルムを交換した翌日にヒビ割れ…そして水没…すべて悪い方向に振れてしまっている感じがしました。フルコンボだドン!

雨の日が続かなければここまでの災難はなかったのでは…?と思わざるを得ない。
みなさんも、雨の日の足元・手元はお気をつけて、溜まってしまった洗濯物は焦る前に乾燥機にお任せしてしまいましょう。

 


集中治療室(シリカゲルパック)で入院中の先代スマホZenfone3

 

実はスマホを水没させてしまったのは今回が初めてではなく、先先代のiPhone5sも仕事中にトイレに落としてしまう悲劇が起こりました。
その時のiPhoneは電池の消耗は激しいですがいまでも電源がつくほどに回復しています。
iPhone救出時は水没のプロ(水没回数3回)が近くにいたため、その時の応急処置方法を思い出しながらまとめてみました。

 

【水没してしまったらすぐさまやること】

  1. 電源を落とす
  2. ケース・SIM・SD・電池等、外せるものはすべて外す
  3. 表面の水分をタオルなどで拭き取る
  4. 穴という穴にティッシュを突っ込み、水分を感じなくなるまで吸い出す
  5. ティッシュorタオルの上に充電用の穴を下向きに立てかけておく

【水没後1日~2週間】

  1. シリカゲル(乾燥剤)と水没スマホを密閉容器の中に一緒に入れる
  2. スマホの電源を入れない

【これやっときゃよかったな~~!!】

  1. LINEの「メールアドレス」「Facebook認証」を設定しておく(アカウント復旧に2日間かかりました)
  2. 予備のiPhone等には使用中のSIMのAPNプロファイルを入れておく※MVNOのSIMを使用、かつWi-Fi環境がない場合に限り(せっかく予備として使えるのにネットが使えません)

太字のところが重要な気がするので、水没したときに思い出してくださいね。テストには出ません。

 

余談ですが、スマホ依存症なのでいてもたってもいられず、その日の昼休みに秋葉原に駆け込み新しい端末を入手しました。
買い換えるならZenfone4と思っていましたが店頭在庫がなかったため、最新機種Zenfone5に。
わざわざ説明しなければiPhoneⅩと見間違えるほどのパク洗練されたデザイン!
まだ使ってみていませんが、顔認証と背面デュアルカメラも新たに搭載されています。
そんなハイスペスマホのお値段なんとiPhoneⅩのほぼ半額!お得ですね~。防水機能は相変わらず付いていません。

左:Zenfone5  右:Zenfone3(購入当時)
(´・ω・`)。◯(3の箱のほうがかっこよかったなぁ…)