丸亀製麺はスゴイ!

2025-03-28

体調管理のため、ほぼ毎週サウナと天然温泉に行った帰りに
夕食をたまに食べに行くのが「丸亀製麺」。
急成長を遂げた丸亀製麺は、味もメニューもまあまあですが
顧客戦略も良く考えられていて、麺好きな私はハマり気味です。
良く行くので、アプリをダウンロードして登録したら
季節限定商品の案内や割引クーポンの通知がきます。


画像の季節限定の「山盛りあさりうどん」に惹かれて
こんなにあさり入っているの?広告用写真じゃないよね?と
業界的な事を思いながら、ノコノコ訪店してしまいました。
仕事柄、丸亀製麺の会社の事を調べてみたくなり、
グーグルさんで検索してみると・・。
トリドールホールディングスグループの1業態でした。
丸亀製麺のほか、焼きそば専門店「長田本庄軒」や「らー麺ずんどう屋」「コナズ珈琲」などの
飲食店を20業態以上運営しており、国内海外を合わせて2,000店舗を超えていました。スゴイですね。
丸亀製麺に戻りますが、入店してもちろん「山盛りあさりうどん」を注文。
カウンター越しに受け取ると。

おー!画像通りですね!(今時あたり前ですね。クレームになりますからね!)
割引クーポンもあったので、天ぷらも揚げたてを見て食べたくなり、いっぱい注文してしまいました。
ちくわ天、ごぼう天2本、レンコン天。

ところで、山盛りあさりは一体何個入っているのだろう。と数えてみました。(貧乏性なもので)
ひとつ、ふたつ・・・。なんと27個も入っておりました。

殻を全て取り除くと、こんな感じです。

天ぷらと取り放題のネギとおろし生姜を乗せて、いざ実食!

あさりの出汁が良く出ていて、とても美味しい。
全店で実施の手打ちうどんも出汁が染み込んで他のメニューとは、一味違いました。うまっ。
ごちそうさまでした!あっという間に完食でした。

このうどんは、オススメです。4月までの限定メニューなので、もう1回食べに行こうと思ってます。
また、毎月1日は「釜揚げうどんの日」で半額になっており、
並サイズが180円(通常370円)で食べれます。安いのでいつもとても混んでいます。
味・価格・演出・利便性・気づきと5拍子揃った戦略で、勉強になりました。
では、また。