こんにちは。一味です。
今回は、クッキングパパ②として
最近、作ったものをご紹介いたします。
ご存知でしょうか?
油そば・・・・。という スープが無いラーメンのようなものです。
太めの中華麺と特製の調味油と特製だれを絡めて食べる
一見変わった麺です。具は、チャーシュー、多めのネギ、メンマとナルトが乗っています。
お好みで生卵の黄身を入れると絶品です。
そこに、お酢とお店特製のあまり辛くないラー油をたっぷりかけ
良く混ぜ合わせていだだきます。
最近、専門店や普通のラーメン店のメニューにも
出現して来ています。
発祥の地は、中央線武蔵歳駅から徒歩10分ぐらいのところにある
外装は普通の中華屋さんの『珍々亭』と言われています。
![]()
昭和の30年代に初代の店主が作ったと言われています。
私も学生時代に良く食べており、たまに今でも食べたくなる時があります。
近くのラーメン店や専門店などでも食べてみたものの
『珍々亭』の味とは違いました。
ところが油そばが何年か前にテレビで紹介され、話題になったようで
東洋水産のマルちゃんからコラボ商品が発売されました。
こちらです。
2人前入りです。
中には特製の調味油と特製だれはもちろん
お酢とラー油も入ってます。私はコショウも振り振り。

といったところで早速調理開始!
今回は、メンマ、チャシュー、九条ネギ、黄身・・・・。あっナルト買い忘れた。しまった!
仕方ない、無しでいきます。
できあがりー。

でこれを良〜く混ぜるとこんな感じです。

いただきまーす。
ご興味がある方は、是非武蔵境の『珍々亭』で食べに行ってくださいね。
マルちゃんのチルド麺もまあまあなのでお試しください。
ごちそうさまでした。
